2013年 05月 31日
タケオは日々、太鼓をたたいているうちに筋肉がついた。 厳しい筋トレをしてできたのではない、柔らかな筋肉。 好きで打ち込んで筋肉隆々の体になった。 何でも、力を加えると何かが作れる。 動こう!!! ![]() 撮影 足立剛一 ▲
by takeo_yume
| 2013-05-31 12:28
| 日記
2013年 05月 31日
http://www.facebook.com/takeo.niikura.9#!/photo.php?v=300611100056456&set=vb.191255471006489&type=2&theater ![]() ▲
by takeo_yume
| 2013-05-31 11:56
| 日記
2013年 05月 30日
フォトサロンからバスで鶴川に出て、子どもの国までピクニック。 楽しみにしていたイベント。 初夏の風に吹かれて、笑い声が飛び交ったようです。 日頃、写真に接しているので、みんなカメラ撮影に集中。 広場に絵を描いたり、ボートやゴーカートに乗ったり、牛や羊とお話したり・・・・・。 いい1日でした。 ![]() ![]() ![]() ▲
by takeo_yume
| 2013-05-30 11:54
| 日記
2013年 05月 29日
2013年 05月 29日
ブーフ―ウ―社長の岩橋麻男様はアイデアが湧くとすぐに実行。 ポジティブな行動力はタケオの太鼓と似ている。 新しいチャレンジに ゴー! 以下は麻男様のメッセージ。 先日、里山を管理されてる峰岸さんとワンラブで何か施設の人たちとの商品開発をミーティングしていたら、 食べれるハーブを育て、台所の窓辺に届け様と言う事にまとまり、その翌日ロケハンに来ていたイチローカメラマンに話をしたら「アサオサンそれは エディブルGardenって言うんですよ」って教わり、昔ニューヨークイーストビレッジが街に食べれるハーブを植えたところ、生活環境改善が計れたと教えていただき、早速調べてみたら、ありました。これこれ、素敵だな… 町田市山崎町七国山ワンラブで、施設の人たちと学童の子どもたちと一緒に出来ないか計画中。 詳細決まりましたらお知らせします。 http://www.pebble-studio.com/edibleschoolyard.htm ▲
by takeo_yume
| 2013-05-29 11:39
| 日記
2013年 05月 29日
タケオ達の施設がスタートさせていただいたOne la Booでの畑仕事。 麻男様のアイデアと人脈でさらに発展。 夢がどんどんの大きくなっていきます。 エディブルGardenスクール始める計画をしています。 場所は町田市山崎町 七国山 One la Boo ![]() ▲
by takeo_yume
| 2013-05-29 11:28
| 日記
2013年 05月 28日
昨年、帯広でコンサートを開催していただき、つながった上り框に、 ブーフ―ウ―社長岩橋麻男様がタケオが帯広を再訪する時は 同行すると約束してくださり、実現です。 タケオたちの施設で始動し始めた活動を全国に拡げる試みです。 岩橋様が染色、若きキャンドル作家タカハシナオ様がキャンドルをワークしてくださいます。 ナオ様はタケオたちと一緒にキャンドル制作をしています。 北海道で出来上がる作品はどんな色合いとかたちか楽しみです。 ![]() ▲
by takeo_yume
| 2013-05-28 11:22
| 日記
2013年 05月 28日
TAKEO in OBIHIRO SPECIAL LIVE 日時: 2013.6.13(木) 開場18:30 開演19:00 会場: とかちプラザレインボーホール(帯広市西4条南13丁目) 入場料: 1,000円 / 中学生300円 / 小学生以下無料 障害者手帳をお持ちの方500円 ※ご家族の方はご相談ください お問合せ・チケット販売:啐啄童子(あがり・框)0155-67-5283 ![]() ▲
by takeo_yume
| 2013-05-28 10:49
| 日記
2013年 05月 27日
2013年 05月 26日
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2018年 12月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2001年 01月 フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||