2019年 01月 31日
日時:3月17日(日) 10:30~17:00 場所:世田谷区、区民館前広場(野外) 入場無料 13:50から 響き渡るAfricanBeat! タケオ&ワガン・ンジャエ・ローズ&ペッカーで出演。 東京での開催は2016年の町田開催から2番目。 ![]() ![]() ▲
by takeo_yume
| 2019-01-31 14:05
| お知らせ
2019年 01月 29日
生身の体にアクシデントは常に起こる。 病院に行くのは誰もが嫌いですが、タケオは近所のクリニックには、すんなり行く。 ▲
by takeo_yume
| 2019-01-29 11:34
| 日記
2019年 01月 28日
ジャンベ仲間の小川さんが遊びに来て下さいました。 ![]() ![]() ![]() ▲
by takeo_yume
| 2019-01-28 13:08
| 日記
2019年 01月 27日
新百合ヶ丘のダウン症の親の会が企画して下さいました。 日 時: 2019/2/17(日) 開演13:30 受付13:00 ![]() ▲
by takeo_yume
| 2019-01-27 10:07
| お知らせ
2019年 01月 27日
ENJ 日時:2月16日(土) 14:00~15:00 場所:ひなた村レクルーム 音とリズムをエンジョイしよう!with タケオ 日 時: 2月17(日) 開演13:30 受付13:00 場 所: STUDIO LIBRE(スタジオリーブル) 川崎市麻生区五力田2-8-3 ファースト・デイ103(小田急多摩線五月台駅より徒歩1分) 対 象: 0歳から就学前までのお子様とそのご家族 定 員: 10家族 (きょうだい児大歓迎!) 参加費: 1,000円 (日本ポーテージ協会川崎麻生支部会員は無料) 申し込み方法: 香田英里子までご連絡ください。 主催: 子育てサークルスイミー/俊元会 共催: 日本ポーテージ協会 川崎麻生支部 ▲
by takeo_yume
| 2019-01-27 10:00
| スケジュール
2019年 01月 26日
下呂温泉に泊まり、つるつるの温泉に浸る。 タケオの大好きなお肉、お肉、それも飛騨牛にニコニコ・・・。 笑みと「うん、うまい!」の連発。 雪の散らつく高山の街。 雪に埋もれた合掌造りの里、白川郷。 帰路のアルプス街道は静まり返った白銀の世界。 自然の厳しさに心が張り付く。 見聞きした何かが、そっと積もった旅でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by takeo_yume
| 2019-01-26 11:03
| 日記
2019年 01月 25日
中央高速から甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳の雄姿、静寂な諏訪湖を満喫。 中山道妻籠宿はひっそり静まり返っている。 宿外れにある鯉岩と称された巨大な岩。 元々は鯉の形をしていたそうですが、 地震で崩れその形は現存していないが、圧倒される大きさ。 ストーンパワーを頂戴しました。 ▲
by takeo_yume
| 2019-01-25 11:17
| 日記
2019年 01月 21日
上野の藝大で開催の「何を聴いているのか教えて!vol.2 打楽器音楽を聴くこと」 インドネシアジョグジャカルタでの音楽談話は ![]() ![]() ▲
by takeo_yume
| 2019-01-21 13:27
| 日記
2019年 01月 19日
2019年 01月 18日
ジャワ舞踏家の佐久間 新さんが演出・振付する 共創の舞踊劇「だんだんたんぼに夜明かしカエル」には様々なカエルが出没する。 康生(タケオの兄)は陶芸でカエルを制作するので、 棚田にいっぱいカエルがいるように、我が家にも色々な種類のカエルがいる。 鳴きはしないが鳴き袋を膨らませたの、泳いでいるの、寝ているの、目をつむっているの等、姿態も様々。 とても楽しみな公演です。 ![]() ![]() ▲
by takeo_yume
| 2019-01-18 16:21
| 日記
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2019年 12月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2001年 01月 フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||