2019年 05月 31日
マリオネットアーティスト 山本由也さんの2019「公開手合わせ」 6月23日(日)「足利市民プラザ人形劇こどもフェスティバル」ホール公演のリハーサル。 音楽は谷川賢作さん(ピアノ・弾き語り)とトリ音さん(テルミン・ピアノ) 賢作さんの面白パフォーマンスにタケオは口をポカーンと開けて見入る。 「面白い!」と言いながらニコニコ。 賢作さんの愉快痛快をタケオはきっと「自分もやったる」と思ったかもです。 終了時にはしっかり自分のコンサートのPRをする意識の高さ。
▲
by takeo_yume
| 2019-05-31 20:33
| 日記
2019年 05月 31日
北海道恵庭での音楽三昧5日間。 ▲
by takeo_yume
| 2019-05-31 12:50
| 日記
2019年 05月 30日
タケオの演奏に岩橋麻男さんが絡むショットをカメラマン佐藤範裕さんが撮影。 町田郊外の田んぼが広がる緑一色の谷戸。 木々がそよぎ、鳥が鳴き、雲が流れる。 サバールの音がこだまする。 自由に生きよう。 共に生きよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by takeo_yume
| 2019-05-30 12:24
| 日記
2019年 05月 29日
「とっておきの音楽祭 inMachida 2019」 2001年仙台から始まり、町田は4年目の開催。 街中のあちこちで踊ったり、歌ったり、演奏してみんなで楽しむイベント。 タケオも出演会場の「まほろ座」、フィナーレの「カリヨン広場」で踊り、歌う。 実行委員の皆様、多くのボランティアの方々、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by takeo_yume
| 2019-05-29 11:53
| 日記
2019年 05月 28日
2019年 05月 27日
今年のタケオ&ワガンのステージはライブハウス「まほろ座Machida」 新しいサバールを使っての演奏。 一振りの音が低く、気に入らなかったのか、ノリがいまいち・・・。 初めてサバールの音を聴くお客様もいて、楽しんで頂きました。 写真:足立剛一 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by takeo_yume
| 2019-05-27 12:12
| ライブ報告
2019年 05月 26日
カーサ・モーツァルトで川村龍俊さんが主催する「Winds Cafe 269」 アルビン・ルシエは音楽という枠を超えて、音響現象にフォ―カスし、 2台のギターでドローン音を流し続ける、変化が起こる。 明治公園で沖縄フェスで踊ってから、 ![]() ![]() ▲
by takeo_yume
| 2019-05-26 12:12
| 日記
2019年 05月 25日
第1部 タケオ&大友良英 即興セッションデュオ 第2部 タケオ&ワガン&ボガ&赤井浩 アフリカンパーカッション 日時:2019.7.19(金) 18:30開場 / 19:00開演 場所:和光大学ポプリホール鶴川 町田市能ケ谷1−2−1 小田急線鶴川駅「北口」より徒歩3分 入場料:大人2,000円 / 小人(高校生〜小学生)1,000円 / 幼児無料 主催:新倉壮朗コンサート実行委員会 後援:東京都社会福祉協議会・町田市社会福祉協議会 問合わせ・予約:tel&fax 042-734-7787 / mail takeo_niikura9230@yahoo.co.jp ![]() ![]() ▲
by takeo_yume
| 2019-05-25 10:37
| お知らせ
2019年 05月 25日
2019年 05月 19日
この場所ではそれぞれが思い思い楽しむ。 ▲
by takeo_yume
| 2019-05-19 10:18
| 日記
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2001年 01月 フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||